行って来ました。Rock in Japan 2013 。
初夏フェスでしたが、非常に楽しかったです。
もうすでに来年が楽しみでしょうがないです。
Rock in Japanは、設備が整っていて安心して
参加出来ました。
写真と来年に向けてのメモを残しておきます。
■ 写真 (クリックで大きくなります)
- 入場券代わりのリストバンド
- Lake Stage。
- ミストで涼めます(飲めませんの注意書き有り。
- かなり人が並んでました。アボカド。
- その横の豚丼。
- からあげ。
- SOUND OF FOREST
- 綺麗。
- 観覧車にも乗れます。上から会場の様子を見るのも楽しそう
- メイン会場 GRASS STAGEへの入り口
- こもれびスタンド。
- 美味しいもの売っているお店が本当に多い。
- ポテト!
- トリのPerfume登場前。
- 夜のステージはフェスの醍醐味ですね
- 続々と人が
- おまけ:帰りの水戸駅
今回のフェスで気付いた点など。
【持ち物について】
◯懐中電灯
今回は使わず。真っ暗になるまで シートゾーン/テントゾーンに居なければ、
移動の道自体はライトアップされているので大丈夫でした。でも、トイレ行ったり
する時に真っ暗だと困るので、小さいのが一つあった方が良いかも。
(単4一本で動くこんなのとか spotlight SHIFTER 1.0)
◯かめら
今回はミラーレスのカメラ持って行きましたが・・・。
来年は持って行っても小さいコンデジにする予定。
写真撮りたい場面も多いけど、スマホで十分。
場を愉しむ方向で!
◯ペットボトルホルダー
次回持って行きたい。
飲み物はバックに突っ込んでも良いけど、
買ったペットボトルを、そのまま気にせず持ち歩ける事を
考えて、あると便利だと思いました。
◯雨具
使う事はなかったですが、、二日目は雨に降られたようですね。
会場内は傘禁止なので、ポンチョとか雨具は持参しておくと良い
と思います。
クロークに預けて、いざという時に使えなくならないように・・。
◯各種暑さ対策。
陽が出ると暑いです。死ねます。
帽子やタオルなど、暑さ対策は必須ですね。
今回は、かなり涼しかったですが・・・。
【その他】
グッズ類・・特にTシャツとかはあっという間に売り切れるので、
欲しいモノがある人は、事前に予約を。(Tシャツ買い逃しました・・
シャトルバスは、水戸からの往復が比較的空いていました。
ただ、バスは相当本数出しているみたいなので、どこの発着でも
問題なさそうですね。
都内だと日帰りツアーで行く人おおそうですが、水戸周辺のホテルも
比較的安い値段で泊まれるので、余裕を持ったScheduleを立てると
良いと思います。
・・・何か気付いたら追記する予定。