【中華タブレット】PIPO U1 adb導入とroot権獲得のメモ

【adb ドライバーの導入】

adbのドライバーは、Cube Root for ICS 4.0.3.zip の中に入っているものが
使えたので、その方法をメモしておきます。

(1) USBでU1を接続

(2) デバイスマネージャからハードウェアIDの確認

エラーになっているデバイスがあると思うので、プロパティの詳細タブから
ハードウェアIDを確認して、メモっておく。

(3) android_winusb.inf を書き換える

[Google.NTx86] と [Google.NTamd64] の下に他の機種の内容を真似て、
%SingleAdbInterface% と%CompositeAdbInterface%の行を追加する。

値は、(2)で確認したものをそのまま使う

;U1
%SingleAdbInterface%        = USB_Install, USB¥VID_2207&PID_0010
%CompositeAdbInterface%     = USB_Install, USB¥VID_2207&PID_0010&MI_01

(4) ドライバーの更新で、解凍したDriversフォルダを指定して更新

署名されてないエラー云々出るので自己責任で。

【adb shellについて】

adb.exe は、SDKに入っているものはエラーとなるので、
Cube Root for ICS 4.0.3.zipの中に入っているadb.exeを
そのまま使うと動作します。

【root権を有効化】

元々、U1は adb shell から rootになれるので、
必要なファイルを入れるだけで行けると思います。

例)Superuser-3.1.3-arm-signed.zip を解凍して展開するだけ

$ adb remount
$ adb shell rm /system/app/Superuser.apk /system/bin/su /system/xbin/su
$ adb push Superuser.apk /system/app/Superuser.apk
$ adb push su /system/xbin/su

$ adb shell chmod 644 /system/app/Superuser.apk
$ adb shell ln -s /system/xbin/su /system/bin/su
$ adb shell chown root.shell /system/xbin/su
$ adb shell chmod 06755 /system/xbin/su

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です