1.7GHz/3.4GHz帯の周波数再編後の割り当てメモ

総務省による1.7GHz/3.4GHz帯の周波数再編割り当てが、
2018年4月9日に決定してそろそろ一年。

免状が徐々に出てきたので既存割り当てとともにメモを残しておきます。

"1.7GHz/3.4GHz帯の周波数再編後の割り当てメモ" の続きを読む

【Windowsユーザ】iPadをLightRoomのサブディスプレイにするならこのアプリ!!

結論から行きます。
そのアプリは「spacedesk」です。
https://www.spacedesk.net/multi-monitor-app-desktop-extension-screen-virtual-display

どこのサイトでも、大体Duet Displayを紹介していますが、
Duet Displayは、無線LANで繋ぐのは別に月額でお金が必要だったり、
色の表現が微妙だったりと個人的にはイマイチでした。

その中で、色々なアプリを試した結果たどり着いたのが、
spacedeskでした。

spacedeskは、以下の機能利点があります。

  1. 画面の解像度が広い範囲で選べる
  2. 無線LAN(Wi-Fi)での接続も無料で使える
  3. 色表現が秀逸(その代わりFPSは落ちる・高速な接続が必要)
  4. iPad以外のタブレットでも使える。

iPadのサブディスプレイは、LightRoomのサブ画面用途で使いたかったので、
青空にマッハバンドが出てしまうDuet Displayは論外でしたが、このアプリは、
Image のqualityを上げれば、階調表現も問題ない表現をしてくれます。

■qualityの設定画面。YUV4.4.4が選べます(劣化なし)

■動画をipad pro(2,224 × 1,668)のフル画面で再生した場合の通信量

350Mbps程度の速度が必要です(11acじゃないと多分足りない速度
逆に11acで接続していれば、メインのPCから相当離れていたりしなければ、
動きます(CPU負荷も結構かかりますが・・。

参考までにこの時のCPUは、Core i5-3570Tです。

Luna DisplayがWindowsに対応したらそれがベストチョイスになるとは
思いますが、現行のアプリベースで考えると「spacedesk」は最適解なのでは
ないでしょうか。

※LAN利用を想定したものなのでインターネット越しとかは難しいかと思いますし、
その場合はリモートデスクトップなどをご利用ください・・。


【O365/ExO】コマンドでのメッセージ追跡には表示上限がある話

どこもかしこもO365O365ともてはやされてますが、
ライセンスが安いこともあり最近は、個人でもテナントを
買ってる人が増えてきてるかと思います。

そこで良く陥りがちなネタを一つ落としておきます。
"【O365/ExO】コマンドでのメッセージ追跡には表示上限がある話" の続きを読む

snapdragon 712の登場です。

snapdragon 712が発表されましたね。
今年の中堅機、廉価版な端末はこれが載るのでしょうか。

 

Snapdragon 712: A performance boost delivers premium features in gaming and beyond
https://www.qualcomm.com/news/onq/2019/02/06/snapdragon-712-performance-boost-delivers-premium-features-gaming-and-beyond

モデムは、snapdragon 710から据え置きで、
X15 LTE modem 搭載とのこと。
4x4MiMOの対応と3CCまでのCAに対応するので、
安定した通信が出来ると思います。

あとは、Qualcomm Quick Charge 4+ 対応、
Qualcomm TrueWireless Stereo Plus technologyに対応など、
地味に新しい機能に対応しているようです。

基本は旧CPUからの据え置きですが、もう普段使いには、
十分なスペックを提供してくれる思います。

※OPPO R17proは、SMD710搭載機種ですね 。




爆発する電子たばこの話し

ここ最近で話題になってる電子たばこのこの件、
たばこは吸わないけど少し調べてみました。

電子たばこが顔面で破裂、24歳男性死亡 米テキサス州 https://www.cnn.co.jp/usa/35132327.html @cnn_co_jpから

よく海外で死亡事故や爆発事故の話を聞くけど、
調べてみると電子たばこにはModと呼ばれる改造が、
出来るものがあるみたいですね。

初めに知っておきたいテクニカルMODとメカニカルMODの違い http://www.vapesteez.jp/blog/archives/191

普通の市販品であれば、電流の制御回路が働くので、
こういった事故は極めて少ないかと思われます。
(ただゼロではないのかなぁとも)

心配な人はタバコ辞めてしまうのが良さそうです(極論)